パーキンソン病のログ

1967年生 左利き男性の忘備録。『病気であっても病人にはならない』 https://twitter.com/zyxzyxzyxzyx2/

2020/02 いろいろ

大きな変化はない。

 

・暖冬のおかげで過ごしやすい日々が続いている。固縮が少なくて、縮こまらずに。

 

・歩くのが遅くなったなぁ。家族と歩くと置いてかれてしまう。

 右側の手指も相変わらず動きが悪い。

 歩くだけのトレも少し入れてみている

 ....つまり散歩。2km以内はなるべく歩く。

 

・右腿の痛みが改善傾向。

 就寝時、アンカで温めてみたのと、筋膜リリースのやり方を少しかえてみた、内旋のストレッチをいれてみた。

 

・トレーニングも淡々と続けてる。週2回のジム。週末のHIITかNW。日々のストレッチ。

 

・コロナウィルスの影響で予定していたイベントが軒並み中止。

 これは仕方がないな。

 進み具合によっては、ひょっとしたらテレワークになるかも!?

笑いヨガ

これまでの運動とはちょっと違うアプローチ。

広報で見たラフターヨガ(笑いヨガ)の体験会に行ってみた。

 

 

 

看護師さんでもあるインストラクターさんのイントロダクションから。

 

・『笑う』動作の体操。

・おかしくなくても笑う動作をすれば

 脳が騙されてドパミンやコルチゾルなど脳内物質が出る。

・呼吸器系、特に吸う動作、や表情筋の筋トレ。

 嚥下障害の対策にも。

 

実際の体操は、肩甲骨周りのストレッチからはじまり、ストーリー仕立てで

『ハッハッハッ』 

『ホッホッホ』 

....とひたすら笑う、いや、笑う体操をする。

 正味1時間ほど。

 

最初は気恥ずかしかったけど、ある時点からスイッチが入った。

こんなに笑ったことは、ここ数年無い。

 

楽しいです。

 

参加者はほとんどが元気なおばあちゃん。

でもビッコ引いてる僕より元気そうだし楽しそう。

 

翌日、頬の上側が筋肉痛。

 

コレ、いいかも。

 

今年試したこと、チャレンジしたこと2019

発症4年、服薬1年9カ月。

年の瀬なので、今年試したこと、チャレンジしたこと、調整したこと。

 

■便秘対策

1年ほど前から筋トレでプランクとシザーを積極的にいれたが、更に加えて10月から『骨盤底筋』のトレーニングを入れ始めた。コレが効いているらしく、便秘薬のお世話になるのは月1回程度に収まっている。そのほか食物繊維は積極的に。間食はドライフルーツやナッツで。迷ったときはコーラはやめて野菜ジュース。

 

■ノルディックウォーキング(NW)

継続中。ポールを買って5ヶ月位になる。講習会に参加後、はじめは平地で使っていたが、最近はハイキングコースで試している。里山のハイキングコースがあることを知り坂道トレーニング。標高差200mの丘。いくつかのコースがあり、距離が調節できる。いまのところ往復10km・トータル高低差400mのコースを3時間で歩くのが最大量。急傾斜の場所では心拍数が上がり、有酸素運動としては最適。達成感もあるので続きそう。

 

■日々のトレーニング。

NWを始めてからは、少しメニューを変えた。夏からは、

・毎日20分程度のストレッチや筋膜リリース

・週2回のジム、筋トレとヨガに集中

・週末に1時間ていどのNWかRIITで有酸素運動

...として継続中。

プロテインの効果も相まってか、筋肉がしまってきた。

先月あたりから、なんと、スクワットと背筋が健常時より重いウェイトになりビックリ。

 

■お灸

停止中。効果はありそうなのだが...

 

■食生活

運動量と体重を観ながら、少しカロリー高め。タンパク質高め。オヤツはナッツ類かドライフルーツ。交互にすると飽きない。体重が64kgになったら カロリー下げる。もずく酢も良さげ。

 

 ■そのほか

WPC2019に参加したことが大きな転機だった。NWもきっかけはWPCだった。PDと付き合いながら生活するための覚悟ができたのだと思う。長旅は始まったばかり。症状が進むことは避けられないが、少しでも遅らせたい。そして前向きに。

 

 

2019/11 通院

通院日。あっという間に3か月。

 

9月の風邪でひどい時期があったが、

それ以降は元に戻る。特に11月は好調だった。季節が良かったし、運動もサボらず出来ていたからだと思う。

 

ただ歩くのが少し遅くなったのが目立つ。不快感はないので先生には伝えず。

 

..で、今回もエフピーを90日分。

 

以前、海外持ち出しを相談したことを先生が覚えていてくれてて、アジレクトを紹介された。が、直近の海外の話が無くなったことと、エフピーで安定しているので、継続をお願いした。

 

次回は2月。

心情メモ

近々、歳の近い現役世代の患者さん同士の会合があるので、今の自分の心情のメモ。


まだ、うまくまとまってないところがあります。

 

■いまのところ、明日、明後日、来月~半年先ぐらいまでは見通せるかな。波はあるかもしれないが大きな体調の変化はなさそう。1年後は服薬が増えてるくらいですめばいいな。

でも、その先は何が起こるか見通せない。これが一番の不安点。

 

■子供が社会に出るまで。経済的支援できるだろうか。折返しは過ぎているが、これから金がかかる時期。

 

■定年まで勤め上げられるか?今の仕事は続けることができる?できなかったときの、特に経済的なバックアップ施策が取れていない。年齢的にちょっと遅すぎた。まだ間に合うか?

 

■パートナーの本心は?

 

■やがて来るであろう親の介護はどうする?

 

■自分のこと。

今の、服薬・通院先・リハビリ(トレーニング)はベストなのか?悪くはなさそうだけど、もっと良い方法があるなら知りたい。

 次に来る症状はなに?回避または軽減できないのか?

症状の進行を一日でも遅らせたい。

 

■見えずらいが将来に向かって、いま、何をしておけばいい?

会社の人間関係、

友人との信頼関係、

貯蓄、

投資、

パートナーとの関係、

子育て、

住宅、

趣味、

新たな身体的なトレーニングメソッド?

 

今しかできないことの優先順位を上げたい。

今やれるべきことは先回りしてやる/やりたい。

 

■運動習慣をつけたことは今のところ正しかったと思っている。続けたい。

 

 

 

プロテイン

筋トレ後にプロテインを摂取すべきか?

健常な頃は採ってなかったのだが、右足が細くなってきてたので、迷っていた。

何人かに相談してみたところ....

 

主治医:『いいと思う』

看護師さん:『積極に高たんぱくを』

栄養士さん:『筋肉をつけることは良いと思う。ただし筋肉量を増やすと動作が遅くなる、PDの筋固縮が増えるので気をつけて。』

 

...との回答をもらった。

 

そこで昨年秋から1年ほど継続して飲んでいる。

ジムの筋トレの直後に15g。週1~2回。

 

また、筋トレ翌日の昼食は、なるべく肉料理を選ぶようにした。

 

現時点での感想。

 

・筋肉は増えた。鏡で見ると明らかに筋が張ってきた。

・ジムの負荷ウェイトが重くなった。どの機器も0.5~1割増ぐらい。

・具体的な数値は無いが、体重から推測でたぶん1kgぐらい筋肉量が増えたと思われる。

 実際には2kg太ったのだが有酸素運動が減っていて脂肪もついた

・動きが少し遅くなった。ただ、病気も進行しているはずなので関連性は不明。

・固縮の差は感じられない。

 

全体的には悪くない印象。継続してみようと思っている。

 

風邪の養生

9月の頭に風邪を引く。ぶり返しがあったりしてなかなか治らず、1週間ほど発熱、その後もダルくて、まるまる2週間、運動でいない状態だった。もぅ、身体がガッチガチに固まってしまった。右手は動きが悪い、足はひきづる、早く歩けない。

 

その後リハビリがてら運動量を戻している。筋トレとストレッチから始めて本日10日目。ようやく戻りつつある。

 

うーむ。パーキンソン病と別の病気の併発は嫌だなあ。風邪でこんなふうに崩れてしまうとは。今更だけど健康には気をつけよう。